Canvaの小ワザ・活用術|おしゃれなデザインを簡単に!Canvaのフリー素材『グラデーション』

前回の『ポリゴン』に続いてCanvaのおすすめフリー素材をご紹介!今回は『グラデーション』です。 色調の変化を美しく魅せるCanvaのグラデーション素材を使えば、繊細で深みのある表現ができますよ。
※サンプルデザインは全てテンプレートとして使用できるので、それぞれリンク先をご利用ください!

グラデーション、gradationなどの名称で検索

2022年4月14日現在、Canvaにグラデーションを編集する機能はまだありませんが、その内機能追加されそうな気がしています。(ユーザーのニーズが高そうなので…)
とは言え、そもそもCanvaには既に様々なタイプの美しいグラデーション素材が豊富に揃っています。まずは『グラデーション』等の文言で検索し、気に入ったものからさらに色違いなどのバリエーションを探してみましょう!

グラデーションを使ったデザインサンプル

今回はインスタ投稿などにも使える正方形(1080×1080px)でテンプレートを作成してみました。用途に応じてサイズ変更することもできますよ。(サイズ変更の機能はCanvaのPro版から使用できます

※テンプレートは複数ページに分かれており、1つのテンプレートに以下全てのサンプルが含まれています。

  • グラデーション素材の透明度を変更する。
    透明度を変更して背景色を透かして見せることで、元の色が微妙に変化し、デザインに深みが出ます。
  • 周囲に飾り罫などを追加する。
    周囲を飾る枠線や、コーナー部分にアクセントとして別の素材を追加することで、シンプルなデザインをブラッシュアップすることができます。

終わりに

冒頭にも書きましたが、今後Canvaにグラデーションを編集できる機能が追加されるのではないかと予想しています。自分の好きな色を指定して、オリジナルのグラデーションが作れるようになったら楽しいですね。でも、まずは現在使用できる豊富なグラデーション素材をデザインに取り入れてみるのはいかがでしょうか? プロが作った美しいグラデーションを使うことで、お洒落なデザインが簡単にできますよ!
▼さらに『おまけ』です。
今回グラデーション素材を反転して配置することが多かったので、素材の『反転』『切り抜き』がテーマのこちらの記事もぜひどうぞ😊

今すぐ試す

Canvaは無料で利用できます。
メールアドレスで簡単登録!

Facebook
Twitter