ブログのタイトル画像など、ある程度『型』が決まったものなら、Canvaの『一括作成』機能*を使ってサクッと効率的に量産できます!
*こちらの機能は有料プランのみとなっているので、無料プランの方はぜひ1ヶ月間の無料トライアルをお試しください!
作成のポイント
今回はブログの記事タイトルのテンプレートを使って一括作成してみました。
量産する際の変更箇所は『タイトル』『サブタイトル』『背景画像』の3つです。
Canvaの一括作成機能を使ってデータを追加する方法は2通りあります。
・データを手動で入力
・CSVをアップロード
今回は、より効率的な『CSVをアップロード』を選択。1件ずつテキストを入力するよりもCSVにまとめた方が楽ですよね。ただし1点注意です。CSVデータから反映されるのはテキストデータのみなので、画像は後から自分で差し替える必要があります。『手動で入力』の場合には1件ずつ指定した画像が自動的に反映されるので、この辺はケースによってベターな方法を選ぶのが良さそうです。
ちなみに今回、それっぽい記事タイトルは全て『Notion AI』に考えてもらいました!適当なテーマと文字数をリクエストしたらそれっぽいものができたので、今後はサンプルデザイン作成時にも活用できそうです!
以下、作成前の準備とポイントです。
- 使用するテンプレートはシンプルなデザインのものがおすすめ
- テキスト素材は予めエクセルやスプレッドシートで作成、CSVデータに変換しておく
- 使用する画像素材をまとめたフォルダをCanvaの中に作成しておく
- 一括作成後に背景画像を1件ずつ差し替え
詳しい手順はこちらの動画をご参照ください。
メニューに『一括生成』が見つからない場合は左パネルの『アプリ』→『Canvaのその他のアプリ』の中の『一括生成』をクリックしてください。(下図参照)
今回使用したテンプレート
▼ 今回ピックアップした背景素材はこちらから。無料版と有料版に分かれています。それぞれリンク先のテンプレートからコピペで使えます。
ちなみに今回、それっぽい記事タイトルは全て『Notion AI』に考えてもらいました!適当なテーマと文字数をリクエストしたらそれっぽいものができたので、今後はサンプルデザイン作成時にも活用できそうです!