CanvaでバナーやSNS用画像、動画も作れます!
Canvaでつくるフォトアルバム動画
テンプレートはリンクからご利用いただけます
アニメーションも簡単設定!
お洒落なフォトアルバムが簡単に作れます
Canvaで簡単に動画が作れるのをご存知ですか?
アニメーションやトランジションの設定も1クリックで完了。特別な動画編集のスキルが無くても、誰でも手軽に動画編集を始められます!
Canvaのフリー素材には写真やイラストはもちろん、動画やサウンド素材も豊富に揃っています。
今回はフォトアルバム風ムービーを作ってみました。Canvaは写真だけでなく動画も簡単に挿入できるので、見せ方やアイデア次第でかなり充実したアルバムになりそうですね。写真や文字の差し替えはもちろん、ページの追加も簡単です。
こちらのテンプレートも公開しているので、お好きにアレンジして使っていただけたら嬉しいです!
使用した写真について
Canvaで簡単に動画が作れるのをご存知ですか?
アニメーションやトランジションの設定も1クリックで完了。特別な動画編集のスキルが無くても、誰でも手軽に動画編集を始められます!
Canvaのフリー素材には写真やイラストはもちろん、動画やサウンド素材も豊富に揃っています。
今回はフォトアルバム風ムービーを作ってみました。Canvaは写真だけでなく動画も簡単に挿入できるので、見せ方やアイデア次第でかなり充実したアルバムになりそうですね。
サンプル動画のテンプレートも公開しているので、写真や文字の差し替えはもちろん、ページの追加も簡単です。お好きにアレンジして使っていただけたら嬉しいです!
テンプレートはご自由にお使いください
編集時のポイント
1. 写真の差し替え-表紙
表紙の写真の差し替えは簡単です。フレームを右クリックして『画像を取り外す』を選び不要な写真をデリート。
後はお好きな写真をアップロードしてドラッグ&ドロップし、位置やサイズを調整します。
▼操作イメージ
2. 写真の差し替え-カフェイメージ
複数の写真を並べたブロックです。こちらはそれぞれ写真を任意のサイズにトリミングしています。上下左右の辺を掴んでドラッグして、レイアウトの中に見せたい部分がキレイに収まるよう調整します。
▼操作イメージ
右下の動画部分も、写真と同じ方法で差し替えることができます。
▼操作イメージ
3. 切り替え(トランジション)
Canvaは動画の切り替え部分(トランジション)も簡単に設定できるので便利ですね!
ページの下に表示されているタイムライン のプラスマーク『+』をクリックしてイメージに合ったものを選びます。
▼操作イメージ
4. 動画を公開する
作成した動画の公開も簡単、右上のメニューから指定します。
- Twitterの場合:投稿先のアカウントを連携してコメントを追加、動画の場合は『MP4形式の動画』を選んで公開。
左側のカレンダーアイコンからは予約投稿もできます! - ブログなどWebサイトに掲載する場合:メニューの中から『埋め込む』を選んでHTML埋め込みコードをコピー、そのまま該当ページの編集画面でペーストします。
- YouTubeなどにアップロードする場合:MP4形式でデータをダウンロードすることができます。
▼操作イメージ
他にもこんな動画が作れます!
Canvaでカンタン動画作成|スノードームアニメのテンプレート
CanvaでバナーやSNS用画像、動画も作れます! Canvaでつくるクリスマス動画 テンプレートは
Canvaでカンタン動画作成|キャラクター紹介風テンプレート
CanvaでバナーやSNS用画像、動画も作れます! Canvaでつくるキャラ紹介ムービー テンプレー